今週マージされたPRは59件でした。
タイトルと変更の理由は超訳です。
あともちろん超絶ネタバレする可能性あります。
革鞣しとか発酵とか、時間経過で変化する仕組みに手が入っていたり、引き続きregionのデータの持ち方に修正が入っていたり、弱点と熟練周りが精査されたり。あと最近発生していたセーブ破損バグも修正されました
今週の気になったPRはこれ
[#83530] regionのoverlayをcopy-fromに変更
⇒ データの持ち方が変わると追いかけるの面倒くさいんですけどー
[#83620] hordeの通過能性に関わるbase64エンコードビットセットの修正
⇒ セーブデータ消失バグの修正です。
2025/11/01
- [#83535] [XEDRA Evolved] XEDRA異界班: 大物ハンターに目を返してあげる by gettingusedto
変更の理由: なんでか職業XEDRA異界班: 大物ハンターのグラッケンがグラッケンの目を持ってなかったのであげた
変更の理由: なんでか職業XEDRA異界班: 大物ハンターのグラッケンがグラッケンの目を持ってなかったのであげた
- [#83474] 0.G-19098-gb374081a98 以降のバージョンが表示できるようにversion.cmakeを更新 by TallPanda
変更の理由: ずっと0.G-19098-gb374081a98固定になってた
変更の理由: ずっと0.G-19098-gb374081a98固定になってた
2025/11/02
- [#83554] 熟練: スライム弱点の削除 by Karol1223
変更の理由: 生理的な構造を持たない不定形の塊にそんなものを持たせてはダメです。弱点は必須ではないし弱点のない存在があってもいい
変更の理由: 生理的な構造を持たない不定形の塊にそんなものを持たせてはダメです。弱点は必須ではないし弱点のない存在があってもいい
- [#83530] regionのoverlayをcopy-fromに変更 by ehughsbaird
変更の理由: 今更regeon overlayは有用ではないと思う。region設定に機能追加するためにあるはずだけど、dimension用のregionに独自のcity mappgenが増えていったりすると局所的に有効になる設定が必要になってくる。#83525,#83512,#83511,#83510 それならcopy-fromでよくない?
変更の理由: 今更regeon overlayは有用ではないと思う。region設定に機能追加するためにあるはずだけど、dimension用のregionに独自のcity mappgenが増えていったりすると局所的に有効になる設定が必要になってくる。#83525,#83512,#83511,#83510 それならcopy-fromでよくない?
- [#83553] 熟練: 電磁気学/生化学/火傷治療が弱点特攻として機能していた特権を削除 by Karol1223
タイトル: 戦闘とは全く関係ないのに弱点特攻として機能してるの意味不明すぎる。何度もdevcordで取り上げられてるしいい加減整理したい
2025/11/03
- [#83564] コメントとドキュメントのtypoを修正 by salartarium
変更の理由: 昔からずっと更新され続けてきたドキュメントには昔からずっと残ってるtypoとか重複がいっぱいあった
変更の理由: 昔からずっと更新され続けてきたドキュメントには昔からずっと残ってるtypoとか重複がいっぱいあった
- [#83560] シャドウ(`影`じゃないよ)のオーバーホール by Standing-Storm
変更の理由: うごめく闇で形作られた不気味な怪物「シャドウ」のvision_nightが1だって知ってた? ぼくは1時間前に気付きました
変更の理由: うごめく闇で形作られた不気味な怪物「シャドウ」のvision_nightが1だって知ってた? ぼくは1時間前に気付きました
2025/11/04
- [#83569] monstergroupsの重み0を削除 by Karol1223
変更の理由: #83559してるときにmonstergroupに重み0のエントリが混ざっていることに気付いた。JSON増やす以外の意味ないんで削除
変更の理由: #83559してるときにmonstergroupに重み0のエントリが混ざっていることに気付いた。JSON増やす以外の意味ないんで削除
- [#83547] drugdealer アイテムグループの監査 by Holli-Git
変更の理由: 麻薬ディーラーが剣とか投げナイフを持ってるのはおかしいと思う。なんで剣なんて持ち歩くんだよ。なのでかわりにguns_commonを10/22で追加しました
変更の理由: 麻薬ディーラーが剣とか投げナイフを持ってるのはおかしいと思う。なんで剣なんて持ち歩くんだよ。なのでかわりにguns_commonを10/22で追加しました
- [#83524] 鞣し加工を含むいくつかのアイテムをアクティブにする by PatrikLundell
変更の理由: この方向で進めていいかのテスト。粗皮(鞣し加工中)をアクティブにして、時間が経ったら自動的に変化するようにする。ほかの鞣し加工アイテムは今後廃止する。懐中電灯(オン)と手榴弾(起動)が生成されるときはアクティブ状態になる(debug用)
変更の理由: この方向で進めていいかのテスト。粗皮(鞣し加工中)をアクティブにして、時間が経ったら自動的に変化するようにする。ほかの鞣し加工アイテムは今後廃止する。懐中電灯(オン)と手榴弾(起動)が生成されるときはアクティブ状態になる(debug用)
- [#83579] ゾンビになっても人は人 by Holli-Git
変更の理由: 人間のゾンビ肉は人間由来のペナルティがなかったから、例えばネズミの変異を持ってたら人肉をたべられることになってたんだけどそれはちょっとヘンだ。キメラは人間をたべるから別にいいけど
変更の理由: 人間のゾンビ肉は人間由来のペナルティがなかったから、例えばネズミの変異を持ってたら人肉をたべられることになってたんだけどそれはちょっとヘンだ。キメラは人間をたべるから別にいいけど
- [#83567] 日干し煉瓦建築のリスケールとモジュラー拠点の日干し煉瓦オプション by DungeonFacts
変更の理由: 日干し煉瓦のレシピは悪くないんだけど、できる煉瓦は少なすぎるし日干し煉瓦で壁を作ろうとすると小さすぎたのて見直した
変更の理由: 日干し煉瓦のレシピは悪くないんだけど、できる煉瓦は少なすぎるし日干し煉瓦で壁を作ろうとすると小さすぎたのて見直した
2025/11/05
- [#83577] npc(NC_TRADER_PREDATORY)のダイアログを繰り返せる問題を修正 by BalthazarArgall
変更の理由: 対話でチェックに成功すると50マーチもらえるんだけどこれを無限に繰り返せていた
変更の理由: 対話でチェックに成功すると50マーチもらえるんだけどこれを無限に繰り返せていた
- [#83609] 'That which cannot be modded'セクションの削除 by n0body-byte
変更の理由: どれがmod化できないのかをメンテし続けるのは現実的じゃないし、「mod化できる」定義も難しい。(訳注:MODDING.md)
変更の理由: どれがmod化できないのかをメンテし続けるのは現実的じゃないし、「mod化できる」定義も難しい。(訳注:MODDING.md)
2025/11/06
- [#83311] copilot-instructions.mdの作成 by RenechCDDA
変更の理由: https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/blob/master/doc/CONTRIBUTING.md#licensing-and-authorship(訳注: 生成AIのコードを混ぜるのは禁止)
変更の理由: https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/blob/master/doc/CONTRIBUTING.md#licensing-and-authorship(訳注: 生成AIのコードを混ぜるのは禁止)
- [#83606] AftershockのブラックリストにFEMA避難情報チラシを追加 by Killa3999
変更の理由: アイテムグループをそのままにして出ないようにしたい。使うとクラッシュするので
変更の理由: アイテムグループをそのままにして出ないようにしたい。使うとクラッシュするので
- [#83610] オーバーマップサイドバー POI がクラッシュする問題の修正 by PatrikLundell
変更の理由: #83605の修正。ミッションじゃなくてPOI(マーカー)が選択されている場合にクラッシュする
変更の理由: #83605の修正。ミッションじゃなくてPOI(マーカー)が選択されている場合にクラッシュする
- [#83620] hordeの通過能性に関わるbase64エンコードビットセットの修正 by akrieger
変更の理由: #83516の修正。セーブをロードしてオーバーマップを生成するとクラッシュしてセーブが消失するって報告があった。調べたら#で始まるビットセットをbase64エンコード済であると見なしていたせいだった
変更の理由: #83516の修正。セーブをロードしてオーバーマップを生成するとクラッシュしてセーブが消失するって報告があった。調べたら#で始まるビットセットをbase64エンコード済であると見なしていたせいだった
2025/11/07
- [#83624] ミサイルサイロから放射能を除去 by Milopetilo
変更の理由: json見てたらミサイルサイロを廃止したときに放射能を残したままだったことに気付いた (#79756).
変更の理由: json見てたらミサイルサイロを廃止したときに放射能を残したままだったことに気付いた (#79756).
- [#83623] 「使う」で変換されるアイテムをパッシブにする (1/?) by PatrikLundell
変更の理由: プレイヤーが使うことで変化するアイテムをアクティブ(使用)からパッシブ(時間経過)にする。順次やっていくけど、コード変更が必要になるものもあるから残りはその後 たべられるツールとか).
変更の理由: プレイヤーが使うことで変化するアイテムをアクティブ(使用)からパッシブ(時間経過)にする。順次やっていくけど、コード変更が必要になるものもあるから残りはその後 たべられるツールとか).
おわり。